はてな京都オフィス、完成

はてなの新しい本社である京都オフィスが本日無事に完成しました。 新しいはてなのモノづくりの拠点となる京都オフィスの雰囲気をかんたんに紹介させていただきます。

オフィスの場所、外観

京都駅から地下鉄で2駅3駅の烏丸御池駅・徒歩2分、セブンイレブンが入っているビルの最上階です。 京都市役所にも7〜8分くらいで行ける場所です。 御池通というとても広い通りに面していて、歩いても自転車で走っても気持ちいいところです。


大きな地図で見る

オフィス内の雰囲気

エントランス

  • 木目調の壁、タイルで優しい雰囲気に。 南側の窓から入る自然光を遮らないように壁は目線高にしています。 壁の端にはHatenaのロゴ。
  • 奥に見えるカウンターは受付ではなく、オフィスランチ用に使う配膳カウンターです。(今は移転祝いにいただいたお花を飾っています) 木目調の床にしたのは、配膳の際にカレー等をこぼしても汚れを拭き取りやすいだろう、という意図もあったりします。
  • 冷蔵庫の向こう側には鍋、炊飯器、食器、お菓子などを置いてあります。(はてなスタッフにとって飲食は重要なポジションを占めています。)
オープンスペース

  • 全員でミーティングをしたり、ご飯を食べたりする場所がこちら。 増員に備えてスペースを広めに取っています。
  • 中央奥には東京オフィスとのミーティングに使うテレビ会議システムや、ちょっとした打ち合わせに使えるテーブルを置いています。
  • モノを大事にする社風なので、東京のオフィスで使っていた家具もほとんど捨てずに再利用しています。
ガラスパーテーション

  • モノづくり系スタッフが集中してサービスづくりに取り組めるように、ガラスのパーテーションで仕切った部屋を2つ用意しました。 それぞれ4人で使うことを想定していますが、写真の通りかなり広めにスペースを取っています。(この写真のスペースが4人分の1部屋です)
  • このガラスパーテーションはid:jkondoがかなりこだわっていたものです。 外からでもお互いの姿が見えることで社内の一体感は保ちつつ、集中して仕事ができる環境になったと思います。
  • 部屋の中央には昇降式の丸テーブルを設置。 椅子のまま振り返ってミーティングをしたり、コーヒーを飲みながら立ってミーティングをすることも可能です。
ワークスペース

  • こちらはガラスパーテーションの反対側にあるワークスペース
  • ワイワイガヤガヤしながら仕事をしたいスタッフはこちらの場所を使います。
  • 静かに仕事をしたい人たちと空間を分離したことで、お互いストレスなく仕事ができるようになりそうです。
カウンターテーブル


  • 南側の窓沿いにカウンターテーブルを設置。 床を上げているため眺望もよいです。 仕事に行き詰ったときはこの席で気分を変えてみる、というような使い方を想定しています。
  • 昼間は視界の上半分に空が広がってとても気持ちいいです。 夜は落ち着いた雰囲気に一変。
  • 長時間仕事をしても疲れないよう、バロンチェアを採用。 個人的にはこの席が一番気に入っています。
Pingpong会議室

  • ここは京都オフィス唯一の会議室です。 基本的には社内に何でも情報をオープンにしているはてなですが、面接や商談などクローズドな場所で打ち合わせをしたいときはこの部屋を使います。
  • とはいえ、会議にしか使えない部屋を作るのはもったいないので、空間を有効活用するために、スタッフからの要望の多かった卓球部屋と会議室を一体化できないか、という話になりました。
  • 卓球台は脚が多く、そのまま会議机として使うのは難しいのですが、匠の技でアスクルの机と卓球台の天板を見事に1つに合体し、会議にも卓球にも使える、遊び心溢れるはてなオリジナルの素敵なテーブルが完成しました。
Pingpongミーティングテーブルの製作過程
  • アスクルのテーブルに匠お手製のスペーサーを取り付けます。 天板の間にコード類を通せるように配慮しています。

  • はてなの世界展開を見据え、天板はもちろん、高さも国際規格に対応しています。

  • 完成! ピンポンのように会話が弾むこと間違いなし?

株式会社ヴィスさん


今回の京都オフィスの内装は「デザイナーズオフィス」をセールスポイントにされている株式会社ヴィスさんと一緒に進めました。

オフィスの内装を考える際には、機能性、デザイン性はもちろん、コストも考慮しなければなりませんが、一番はてなスタッフの希望に合ったプランを提案してくださったのがヴィスさんでした。 また、ヴィスさんはインターネット企業のオフィス作りの実績も豊富で、安心して仕事を進められました。

社内ミーティングの音声や各スタッフが作った「理想の京都オフィス」の図面を見ながらプランを考えていただいたり、Pingpong会議室など、かなりワガママな要望にも精一杯応えてくださったヴィスの金谷さんにはとても感謝しています。(最後は「デザイナーズ配線や!」などとジョークを飛ばしながら配線作業までやってくださったおかげで何とか間に合いました。)


さて、これでモノづくりをするための器はできたので、いよいよサービスづくりに注力しようとしています。 ご覧の通り、まだまだオフィスには余裕がありますので、引き続き一緒に働いてくれるスタッフを募集しています!